翻訳と辞書
Words near each other
・ お犬の方
・ お猪口
・ お猿のかごや
・ お猿のくぅ
・ お猿の国
・ お猿の電車
・ お猿の駕籠屋
・ お猿電車
・ お玉
・ お玉ヶ池
お玉ヶ池 (箱根町)
・ お玉・幸造夫婦です
・ お玉杓子
・ お玉牛
・ お琴
・ お生憎さま
・ お生憎様
・ お産
・ お産の宮
・ お産難民


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

お玉ヶ池 (箱根町) : ミニ英和和英辞書
お玉ヶ池 (箱根町)[おたまがいけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

お玉 : [おたま]
 【名詞】 1. egg 2. ladle
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [はこ]
 【名詞】 1. box 
: [こん, ね]
 【名詞】 1. root 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

お玉ヶ池 (箱根町) : ウィキペディア日本語版
お玉ヶ池 (箱根町)[おたまがいけ]

お玉ヶ池(おたまがいけ)とは神奈川県足柄下郡箱根町元箱根にある池で、二子山の南西にある。東海道の八丁坂から六道地蔵へと通じる脇道の途中。現在では一帯は箱根の森として整備され、お玉ヶ池のほとりにも遊歩道が造られている。また、旧東海道の神奈川県道732号湯本元箱根線が近くにある。伝説から心霊スポットとしても有名である。
== お玉の伝説 ==

この池の由来にはお玉の伝説が関係している。1702年にお玉という10代の少女が江戸にある奉公先の家から伊豆の実家に逃げ帰ろうとしたが、関所手形を持っていなかったので箱根関を通ることができなかった。そこで、箱根関を通らずに周囲の山にあった柵を通って関所破りをしようとした。しかし、関所の番人に捕まって、2か月後に処刑された。その後、「那津奈可池」(なずながいけ、お玉ヶ池の旧名)でお玉の首を洗ったという伝説ができたことから「お玉ヶ池」と呼ばれるようになった。池の畔にはそれを記す標識がある。また、お玉という女芸人が身を投げたからという伝説もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「お玉ヶ池 (箱根町)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.